【RAIZ】SuperSportsXEBIO東京都フットサル1部リーグ2017 第10節試合結果
- 2017/09/09 更新
先週行われた試合結果をお伝えします。
SuperSports XEBIO 東京都フットサル1部リーグ2017
第10節 9/2(土) 18:00 kickoff @水元総合スポーツセンター
ZOTT WASEDA RAIZ vs 不動前
2-3(1-1,1-2) 得点者:no.13 恒藤②
【登録メンバー】
no.2 重村、no.4 浅妻、no.5 佐藤、no.7 片山
no.8 尾方、no.9 金子、no.10 伊藤、no.12 菊池
no.13 恒藤、no.14 井口、no.15 肥沼、no.17 中野
no.1 宮崎、no.20 吉崎
今節の相手は不動前。
2試合ぶりの勝ち点3を目指して今節に臨む。
なお、この試合はキャプテンno.11 小林が不在によりエースのno.10 伊藤がキャプテンマークを巻く。
直前のトレーニングで負傷したno.18 木村もベンチ外。
チーム力が問われる一戦となった。
スタートは以下の5名。 GKはno.1 宮崎。
no.9 金子、no.10 伊藤、no.17 中野、そして前節に続きno.12 菊池。
満を持して1stセットに金子が入り不動前を迎え撃つ。
対照的な両チーム。
RAIZは積極的に前線からプレスをかけるのに対し、不動前はラインを決めてディフェンスを敷く。
不動前が時より使うロングボールにもFixoを中心にうまく対応し、いいペースで試合に入った。
しかし、風穴を開けたのは不動前のセットプレー。
自陣左CKをニアで合わされ、開始2分、早々の失点を許してしまう。
久々に相手に先制点を献上するも慌てずにまずは2失点目を防ぐRAIZ。
その後は主導権を握り試合を進めていく。
決定的なシュートチャンスも量産し、遂に同点弾をゲット。
右サイドをno.4 浅妻が突破。
ファーサイドにボールを送り合わせたのはno.13 恒藤。
シュートは相手GKのファインセーブに阻まれるも、
その跳ね返りが相手DFに当たり、コロコロとゴールイン。
これがno.13 恒藤のゴールとなり、試合を振り出しに戻す。
その後も攻勢を強めるRAIZ。
何度も不動前ゴールに迫るもあと一歩決め手を欠く。
勢いそのままに、残り5分以上残した状態でRAIZは5ファール。
少し勢いが削がれてしまうも、前半は1-1で折り返す。
迎えた後半、前半よりもオープンな展開。
不動前もミドルシュートなどでRAIZゴールを脅かす。
対してRAIZも前半以上にシンプルなPivo当てを意識して
より直線的にゴールを目指す。
そんな展開の中で試合を先に動かしたのはまたも不動前。
キーパーからのロングボールがちょうどFixoとGKの間に落ち、そのままバックヘッド。
これがネットを揺らし不動前が勝ち越すも直後のプレーでRAIZも同点に持ち込む。
流れの中からのサインプレー。右サイドを突破しファーサイドへボールを送り、
そこに待っていたのはまたもno.13 恒藤。
今度は直接ネットを揺らし再度同点。
これでも盛り上がったのはRAIZ。
更に前がかりに全員で攻め込んでいく。
対し不動前はロングボールを多用しながら、カウンターを狙っていく。
次の決定的なチャンスは不動前。
ドリブルで抜け出しGKと1vs1。no.1 宮崎がシュートを止めるものの、そのまま相手と交錯。
負傷し、no.20 吉崎とスイッチ。
その後は不動前ペースの時間が続くも
シュートが3度バー・ポストを叩くなどまだ流れはRAIZにあるかと思われたが
残り2分を切ったところで遂に不動前が決定的な3点目をもぎ取る。
その後は捨て身の攻撃で不動前ゴールに迫るもタイムアップ。
残留を争う相手に敗れ、厳しい一敗となりました。
===========================
次節は第11節、10/28(土)@エスフォルタ八王子サブアリーナ ですが、
RAIZは試合がありません。
並行して第23回全日本フットサル選手権東京都予選が始まります。
RAIZはシードで4回戦からの出場となります。
10/21(土)10:30 Kick off
ZOTT WASEDA RAIZ vs (ハウンドツースFC vs FC プレッジの勝者)
===========================
となります。
しばしの中断期間を経てまずは選手権、そして来たるリーグ戦へと
準備をしてきます。
引き続き熱いご声援宜しくお願い致します。
一丸!!
RAIZ広報部より。