2018年 融合 2018

若手とベテランの融合

関東リーグ

JUVENIL(U18)から藤井一真が昇格、セレクションから本郷輝が加入。大澤雅士や高瀬剛などの若手としてこれから積み上げていく選手と、チーム創設期から所属していてリアルにカウントダウンが始まる選手を融合させてチームづくりをしていこうと話してシーズンがスタート。開幕でリガーレに敗れるが2節の浦安戦は田村脩のゴールで先制、加藤貴行の2得点で3-1で勝利。3節のFIREFOX戦は村山大樹、松田啓佑のゴールに続き2試合連続となる田村のゴールで3-2で勝利。4節の権田戦では大澤雅士が今シーズン初出場にして大活躍。師弟関係の清野潤とのワンツーからセグンドへのシュートパスで松田のゴールをお膳立てすると、その後は前半終了間際と後半開始早々に得点をあげ6-2の勝利に大きく貢献。5、6節と連敗を喫し、迎えたブラックショーツ戦は1年間の留学から帰国した雪島洋樹が復帰。若手の藤井一真や本郷輝のゴールがあったが、終了1分を切ったところでFKから追いつかれ、3-3で終了。前期最終戦はHOMEGAMEの三芳開催で町田アスピランチと対戦し、荒木淳や松田啓佑、加藤貴行といったベテランが次々とゴールし6-3で勝利。4勝3敗1分の4位で前期を終える。後期はロンドリーナ戦5-5で分、浦安戦4-5で負というスタート。続くFIREFOX戦は高瀬剛と藤井一真が共にハットトリック、本郷輝も1得点と若手が大爆発し8-3で勝利。良い流れが来るかと思われたが、その後は権田に敗れ、首位のリガーレと引き分け、カフリンガに負け、ブラックショーツに勝ち、町田アスピに負けと不安定な戦いが続いてしまい、最終は6勝7敗3分で3シーズン連続の負越しとなり、順位も5位となった。

  • 関東リーグ
  • 関東リーグ

2度目の関東大会優勝

関東大会優勝

年明け早々に茨城県で行われた関東大会は初戦勝利して迎えたブラックショーツ戦。開始から失点を重ねてたった3分で0-3となる苦しい展開。前半のうちに本郷輝が決めて1-3で折り返す。ペースは握れているもののゴールが奪えずに時間が経過し、残り時間2:40でタイムアウト。取るべきポジションとやるべきことを確認し、ピッチに送られたメンバーは若手の高瀬剛、雪島洋樹、大澤雅士に加えてベテランの荒木淳。プレー再開直後に荒木淳が決めて2-3。その後荒木淳と加藤貴行を交代し、迎えた残り30秒、加藤貴行からのパスを雪島洋樹が冷静に決めてついに3-3の同点とする。PKを前にこの時点で泣いてしまっているメンバーもいたが、この流れで且つGKが渡邊博之であることでPKで負けるわけがないという確信の表れでもあった。ZOTTは雪島洋樹、荒木淳が決めて渡邊博之がしっかりと1本止める。決めれば勝ちの状態でキッカーは高瀬剛。頼れる若手が豪快にぶち込み3-2で勝利となった。

  • 選手権ブラックショーツ戦
  • 選手権ブラックショーツ戦
  • 選手権ブラックショーツ戦

準々決勝で山場を越えたチームは準決勝MALVAに3-0で完封勝利して全国大会行きを決めると、決勝はこのシーズンのリーグで2敗カフリンガ相手に4-2で勝利し、2度目となる関東大会優勝を決める。

関東大会優勝

全国大会も2014-2015シーズン以来だったのでその喜びもあったが、リーグ戦も含めて3年間結果を出すことができずに苦しんだメンバーの喜びは本当に大きく、バルバッコア青山店で行われた祝勝会は大いに盛り上がった。

バルバッコア青山店での祝勝会

史上最強の相手

全国大会は抽選の結果によりFリーグを無敗で優勝し、アジアクラブ選手権でも優勝した史上最強の名古屋オーシャンズとの対戦で会場もオーシャンアリーナとなった。台頭した若手にとってだけではなく、2000年の創設当初からこの年までクラブを支え続けてくれたベテラン選手にとってもこれ以上ない舞台が整った。それからの1か月は最強オーシャンズを相手に1歩も引くことなく全力で挑戦するためのトレーニングの日々となった。若手にとっては大きな楽しみが待つ最高の1か月、この大会を最後に引退を覚悟していたベテラン組にとってはそれぞれのZOTTでのフットサルライフを思い起こしながら、このメンバーで1回1回のトレーニングができる喜びを噛み締めながら、試合となる3月2日が迫るにつれてトレーニングができる日が少なくなることを惜しくも感じながら過ごしていた。

バルバッコア青山店での祝勝会

迎えた3月2日。登録メンバーは以下の通り。

#1
渡邊博之
#3
本郷輝
#4
荒木淳
#5
丸山淳
#6
大澤雅士
#7
高瀬剛
#9
小笹祐介
#10
加藤貴行
#12
石塚鉄也
#13
田村脩
#16
清野潤
#19
雪島洋樹
#26
松田啓佑
#36
中田典宏
名古屋オーシャンズ戦
  • 名古屋オーシャンズ戦
  • 名古屋オーシャンズ戦

開始早々に訪れた数々のビッグチャンスをことごとく阻まれ、逆に5分に奪われたゴールを皮切りに5連続失点し、0-5で前半を折り返す。ハーフタイムも1歩も怯むことなく攻め続けることを確認して臨んだ後半2失点を喫し0-7となるも、試合残り9分でZOTTの至宝の大澤雅士(当時17歳)がゴールを決め1-7。その後2失点するも、2001年に加入以来、数々のスーパーゴールでクラブの地位を上げ続けた不動のエース松田啓佑のゴール、若手の成長株の筆頭の高瀬剛のゴールで3-9としたが最後に失点し、3-10で試合終了となった。

  • 名古屋オーシャンズ戦
  • 名古屋オーシャンズ戦
  • 名古屋オーシャンズ戦
  • 名古屋オーシャンズ戦
  • 名古屋オーシャンズ戦
  • 名古屋オーシャンズ戦
  • 名古屋オーシャンズ戦
  • 名古屋オーシャンズ戦

大差での完敗であったが選手全員がこの40分間を全力で楽しみながら、そして1分1分を噛み締めながら、まだまだ終わってほしくないと思いながらの戦いだった。ピッチ上でもロッカールームでも全員涙を流したがどこか清々しさを感じる涙であった。

名古屋オーシャンズ戦

クラブ史上最大の転換点

小豆沢体育館にて

シーズン終了後、クラブ創設当初からのメンバーである松田啓佑、小笹祐介、丸山淳、村山大樹が現役引退を表明、キャプテンだった荒木淳はTOPチームからRAIZでのプレーを選択、田村脩、中田典宏、清田良維、柴田章矢、三宅修平は一線を退く決断、若手の成長株の筆頭だった高瀬剛はFリーグへの挑戦を表明し、実に11人が退団することになる。RAIZでプレーしていたクラブのレジェンドの1人中野泰宏もこのタイミングで引退することになり、クラブ創設19年目の終わりはZOTT史上最大の転換点となった。

各選手の退団コメント

引退・退団選手のお知らせ | 関東1部フットサルリーグ所属 ZOTT(ゾット)早稲田フットサルクラブ (zott-waseda.org)