【TOP】PUMA CUP 2015 第20回全日本フットサル選手権 関東大会の結果
- 2015/02/03 更新
ZOTT WASEDA | vs | バルドラール浦安セグンド |
---|---|---|
3 |
0 前半 2 3 後半 0 |
2 |
GAME INFO
- 試合会場
栃木市総合体育館
- 試合名称
PUMA CUP 2015 第20回全日本フットサル選手権 関東大会決勝
- スタメン
Goleiro 1.渡邉 博之
Fixo 5.丸山 淳
Ala 8.加藤 貴行
Pivo 9.小笹 祐介
Ala 22.米谷 悟- ベンチ入りメンバー
Pivo 2.松田 啓佑
Ala 4.荒木 淳
Ala 6.伊藤 琢
Ala 7.武内 新之介
Ala 11.武田 広之介
Ala 13.安部 潤
Fixo 15.厚東 求
Fixo 16.清野 潤
Ala 17.中野 泰宏
GAME STATS
2015年1月31日(土)/2月1日(日) 栃木市総合体育館にて、
PUMA CUP 2015 第20回全日本フットサル選手権 関東大会準々決勝・準決勝・決勝が行われました。
1月25日(日)の1回戦で町田アスピランチとの接戦を勝ち抜いたZOTTは、準々決勝で今年関東2部を優勝し来季関東1部に昇格したコロナFC権田に勝利。
続く選手権行きを掛けた準決勝ではファイルフォックス府中を破り波に乗るFCmmとの対戦となった。我慢比べの試合展開の中、セットプレーから2点を先行し終了間際にカウンターから追加点を奪う理想的な展開で勝利。
何よりも苦しい時間帯でも全員でゴールを守る意識が最後まで切れることはなく、無失点で全国大会への切符を勝ち取ることに成功した。
関東大会初優勝を掛けた決勝戦ではバルドラール浦安セグンドと対戦。準決勝からのインターバルの短い中でのキックオフとなった。
連戦のZOTTはボール回しの上手い相手にプレスをかけきることができず、カウンターからのミドルシュートとファーサイドへのシュートパスを押し込まれ、0対2で前半を折り返してしまう。
後半、悪い流れを断ち切ったのは準決勝で出場機会の少なかった選手達だった。No.6伊藤、No11.武田、No13.安部、No15.厚東のセットで強いプレスをかけて主導権を握ると、セットプレーからNo6.伊藤が放った強烈な左足シュートをゴール前でNo15.厚東が胸でコースを変えて1点を返す。この1点で完全に息を吹き返したZOTTはその後No8.加藤、No.9小笹のゴールで逆転に成功。
クラブ史上初の関東大会優勝という結果と共に、3月6日から開幕する全国大会への出場権を獲得した。
■決勝戦得点経過
【前半】
16分 0 - 1 田中 優輝(バルドラール浦安セグンド No.13)
19分 0 - 2 井上 将徳(バルドラール浦安セグンド No.36)
【後半】
24分 1 - 2 厚東 求 (ゾット早稲田 No.15)
28分 2 - 2 加藤 貴行 (ゾット早稲田 No.8)
39分 3 - 2 小笹 祐介 (ゾット早稲田 No.9)
【1月31日】@栃木県栃木総合体育館
2回戦
第1試合 10:30~ カフリンガ東久留米(関東1位) 4 - 1 三栄不動産FC宇都宮(栃木1位)
第2試合 12:10~ フウガドールすみだバッファローズ(東京1位) 2 - 3 バルドラール浦安セグンド(関東4位)
第3試合 13:50~ ゾット早稲田(関東3位) 4 - 1 コロナFC権田(神奈川)
第4試合 15:30~ FCmm(千葉) 6 - 3 ファイルフォックス府中(関東2位)
【2月1日】@栃木県栃木総合体育館
準決勝/決勝/3位決定戦
準決勝① 10:30~ カフリンガ東久留米(関東1位) 2 - 3 バルドラール浦安セグンド(関東4位)
準決勝② 12:10~ ゾット早稲田(関東3位) 3 - 0 FCmm(千葉)
決勝 15:00~ バルドラール浦安セグンド(関東4位) 2 - 3 ゾット早稲田(関東3位)
3位決定戦 16:40~ カフリンガ東久留米(関東1位) 1 - 6 FCmm(千葉)
NEXT GAME
2015/3/6(金) エコパアリーナ
PUMA CUP 2015 1次ラウンド vs セットスター和歌山